fc2ブログ
    相互リンク相互RSSの確認に来たブログ管理者様はCTRL+Fでご自分のサイト名を検索すると探すのが楽になります。  
    巴さんがカレー好きだと思う私は特撮脳。
    Max Factory (2012-03-31)
    売り上げランキング: 61
    全能の力を手に入れる絶好の機会を棒に振ってまで魔法少女の介錯がしたかったんですか、死神さん。
    Max Factory (2011-09-30)
    売り上げランキング: 427

    Powered by Ayapon RSS! オススメ 福岡グルメ割引 アフィリエイト

    figma 魔法少女まどか☆マギカ 佐倉杏子
    Max Factory (2012-04-30)
    売り上げランキング: 288

    Powered by Ayapon RSS! オススメ オークション ライブチャット

    まるでゾンビじゃなければ恭介君と恋愛できたかの絶望の仕方してたけど、ゾンビだろうがなかろうが魔法少女はいつ死ぬかわからないんだから魔法少女になった時点で一般人と深く関わる事は避けるべきだったんじゃないのか。マミさんが友達をつくろうとしなかったのも多分それだろうし。
    Max Factory (2012-02-28)
    売り上げランキング: 108

    Powered by Ayapon RSS! オススメ ライブチャット比較 福岡賃貸

    『まどかは死んだ!ワルプルギスの夜が殺したんだ!私からまどかの死まで奪う気か!死んだ奴は絶対に生き返らねぇんだ!』
    Max Factory (2011-11-30)
    売り上げランキング: 20

    Powered by Ayapon RSS! オススメ クレジットカード 福岡賃貸

    figma 輪るピングドラム プリンセス・オブ・ザ・クリスタル
    Max Factory (2012-06-30)
    売り上げランキング: 11

    Powered by Ayapon RSS! オススメ Pray For Japan 福岡賃貸

    Powered by Ayapon RSS! オススメ 福岡賃貸不動産 通販王国

    プロフィール

    HN未定

    Author:HN未定
    FC2ブログへようこそ!

     このブログについてはこちらを参照。
     気に入ったコメントにはここで返信します。大体十日位でこの欄の文章は私事記録に移動するのでコメントの返信を確認したい方はお早めに御覧ください。
     リンクは勝手に貼ってどうぞ。
     追記(2013年10月3日20時06分)十日は無理っぽいので最短で一ヶ月で移動します。

    2013年10月1日
     9時22分、予約投稿完了。早く年金振り込みにいかないと。

    2013年10月2日
     9時22分、予約投稿完了。年金の還付金請求忘れてた。
     16時30分、RSS一部復活。あやぽんからlivedoorに以降。
     一部のサイト様のRSSが取得できなくなっていた。サイト削除か恐らく移転。以下にその一覧を記す。

    まとメロン
    くおりあ速報
    ノージョブ速報
    おそロシアニュース速報
    ぷち@ソース
    独断と偏見
    流星速報
    わいわい2ちゃんねる
    TACO速

    2013年10月3日
     10時36分、予約投稿完了。直江兼続は義将だな(捏造だらけの大河天地人を見ながら)。
     19時57分、RSSの第二チャンネルの設置完了。今回RSSが取得できなかったサイト様の一覧。

    あにょまっくす
    ゆるした速報
    アニログ速報
    2chまとめブログのアンテナ
    まとめたえちゃん
    日常なブログ
    もこもこちゃんねる 
    ぱんどら速報

     私の放置気味なサイトが残ってそうじゃないサイトが死んでいくのはちょっと心苦しいものがあるな。

    20時03分、2013年9月25日までの私事記録を追加しここの該当記述を移動。やっとすっきりしたよ。ここの紹介文。上見れば大体十日ぐらいでここの文を移動させるとか書いてあるけど全然実行出来てないな。一年以上私事記録放置してたじゃないか。
    20時06分、上の文に追記。十日は無理なので最短で一ヶ月で移動します。昔はこのサイトブックマークしてくれる人とか居たようだけど、今はどうなってるんだろう。アクセス解析するのが恐ろしい。時間が取れない分最低一日一回の更新を心がけなければ。

    2013年10月4日 
     9時19分、予約投稿完了。RSSの交換が完全に終わったら次は放置していたメールの受信箱に手を付けなければ。パンドラの箱を見るみたいで見たくないんだけど。

    2013年10月5日
     12時25分、予約投稿完了。デザリングの速度制限の制で二倍の編集時間になってしまった。一体いつになったら通常回線復帰するんだよ(絶望)。

    2013年10月6日
     10時05分、予約投稿完了。クマモトはスワヒリ語であれらしいね。

    2013年10月7日
     10時04分、予約投稿完了。だからね。震電と検索して、どうして震と電で分けて検索するんだね。いい加減にしろよFC2ブログ検索。

    2013年10月8日
     10時01分、予約投稿完了。今本編と外伝全て合わせたアイドルマスターのアイドル総数って一体どれくらいなんだろうか。

    2013年10月9日
     10時02分、予約投稿完了。二次創作の印象だけで作品語ると後でその作品知った時「あの時自分は凄い痛々しい事言ってたんだな」と後悔するのでみんなはimg設定だけでマブラヴを語ってはいけない(戒め)。

    2013年10月10日
     11時47分、予約投稿完了。セイバーのやり直し論理否定にフルメタル・パニックの世界改変拒否の論理使えばいいんじゃないかなと思わんでもない。

    2013年10月11日
     17時54分、予約投稿完了。ガンダム00の情報が出た時さ『アーマード・コアのパクリ』とか言われてて『いやいやそれはない』と思った。フラッグとイナクトのひょろ長い手足という特徴だけ見れば確かにアーマード・コアっぽくあるけど、基本的にアーマード・コアって頭部がフラッグやイナクトよりも小さい印象があるんだよね。加えてアニメじゃなくてゲームだからもっと余分な線が多くてあれをアーマード・コアだと思う奴ってどれだけメカデザインに興味無いんだろうとおもったものだ。

    2013年10月12日
     10時31分、予約投稿完了。なんJはポル・ポトを批判する程度には良心というものがあるようだな。

    2013年10月13日
     9時49分、Operaクラッシュ。お陰で編集作業が白紙に。今日はもう更新せん。

    2013年10月14日
     12時02分、予約投稿完了。脱デザリングを目指しているんだが、注文したパソコン用機材が全然届かない。

    2013年10月15日
     10時58分、予約投稿完了。アテルイってやたらもてはやされてるけど、実際どうだったかなんて全くわからない人物なのに英雄扱いするのはどうなのさ。

    2013年10月16日
     12時30分、予約投稿完了。スパロボはそろそろ原作再現を初回参戦だけに限って後は適当に作った方が売れると思う。

    2013年10月18日
     10時12分、予約投稿完了。やっとパソコン回線が修復。スマホは金かかるんでこれから解約してくるわ。

    2013年10月19日
     10時43分、予約投稿完了。

    2013年10月20日
     10時34分、予約投稿完了。気になったんだけどコトブキヤのジェノザウラーってどれくらいのパーツ数だったんだろうか。

    2013年10月23日
     9時40分、予約投稿完了。スマホはもう解約したのでこれで口座から毎月一万円ずつ消えていくという怪現象に悩まされずに済む。

    2013年10月25日
     10時10分、予約投稿完了。修学旅行の思い出、大人になってから思い出せる人って一体何人居るんだろうか。

    2013年10月26日
     10時24分、予約投稿完了。ゼロの使い魔のシエスタのおじいちゃん、サコミズ王みたいにならずに済んで本当に良かったな。

    2013年10月27日
     10時37分、予約投稿完了。帝釈天といいヤハウェといい自己犠牲の概念は素晴らしいと推奨する神々が特攻を発案した屑どもと重なって見えるのは私だけだろうか。
     22時39分、\セッキグーン/のお話。という記事のアニヲタwikiへのリンクをアニヲタwiki(仮)の方に移した。元祖アニヲタwiki閉鎖しちゃってその後有志によって(仮)が作られたんだけど閉鎖された本家からサルベージされるのが凄い時間がかかって全部復帰するまで放置しておこうと考えていたらここまで修正時期が伸びてしまった。
     (仮)の方って本家より文字小さいし、毒気が結構抜かれている気がしてあんまり好きじゃないんだよな。

    2013年10月28日
     13時19分、予約投稿完了。午前中年金納めに行っていたから時間食った。
     仮面ライダーBLACKRXってディケイド555に負けたとか言われているけど結局無傷で復活したよな。

    2013年10月29日
     18時57分、予約投稿完了。皇族が登場する萌え架空戦記とか吉田先生の身を案じずにはいられないんだが、右翼の方々は何も言わないのでしょうか。

    2013年10月30日
     15時03分、予約投稿完了。個人情報流出の件、ひろゆきさんってどれくらい関わってたんだろうか。

    2013年10月31日
     17時23分、予約投稿完了。

    2013年11月1日
     13時01分、予約投稿完了。個人的にはニトロプラスはエロゲー界のフロム・ソフトウェアだと思う。

    2013年11月2日
     16時30分、予約投稿完了。バーイハドソン(事実)。なんで桃太郎電鉄のデータ消したんですかね。

    2013年11月3日
     12時13分、予約投稿完了。やっぱりフランスは不潔。

    2013年11月4日
     12時25分、予約投稿完了。阿弖流為とか会津藩とかただ地元の有名人というだけで英雄にするとかいうのはちょっと受け付けない。

    2013年11月5日
     11時15分、予約投稿完了。忍者を知っている人の中で一体何人が歴史上の本当の忍者の姿を知っているのだろうか。

    2013年11月6日
     11時02分、予約投稿完了。オオスズメバチって温かい国だと凄い大量に繁殖するらしいな。

    2013年11月7日
     9時30分、予約投稿完了。リモネン溶剤にランナーフレームを入れて接着用塗料を作る方法もあるよね。

    2013年11月8日
     16時48分、予約投稿完了。空飛ぶ車って空飛んだら車じゃなくて飛行機な気がする。

    2013年11月9日
     17時17分、予約投稿完了。うみねこはゴスロリがあったので評価します。以上。

    2013年11月11日
     11時09分、予約投稿完了。創作の神様の中でカリ・ユガは普通に仕事していただけなので認めよう。

    2013年11月12日
     11時26分、予約投稿完了。イスラエル支持のアメリカ批難の声は依然として強いが、じゃあイスラエルの核兵器を誰か没収しろや。

    2013年11月13日
     11時04分、予約投稿完了。EMP処理しないと折角集めたデータとか一発でおじゃんになるらしいな。

    2013年11月14日
     9時51分、予約投稿完了。破壊するほど友情を持て余しているわけではないのが現代人だと思います。

    2013年11月26日
     10時03分、予約投稿完了。ネットに繋げない事態に陥っていて最近復活した。

    最新記事

    直感カテゴリーツリーV2

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    マリオとかクッパとかのお話。 

    スパロボ図鑑 2764冊目

    780 :それも名無しだ 2013/03/12(火) 18:39:10.17 ID:YvCmirzQ


    【タケコプター】
    たぶん空を飛ぶ道具では日本一有名な道具
    プロペラでなく反重力など重力を操作して飛んでいるという説があり、秘密道具百科とかだとそう書いてあるが
    大長編のびたと宇宙開拓史ではプロペラで飛んでいると説明していたりする
    【マリオ】
    日本一有名なイタリア的なおっさん
    本人には特殊な能力はなくただちょいとジャンプ力が高いだけだが
    不思議なキノコや花や木の葉なんかをとることで、でっかくなったり火の玉出したり尻尾をはやしたりす
    そして尻尾が生えるとなぜか飛べる
    なぜ狸的なあの尻尾で飛べるのだろう?


    783 :それも名無しだ 2013/03/12(火) 18:52:13.63 ID:qj9i+B00


    >>780
    キノコでデカくなったり花で火が出る時点でこの世界の常識が通じないと悟れ


    787 :それも名無しだ 2013/03/12(火) 18:57:57.68 ID:nY/WTWx9


    >>783
    だよな
    クッパの嫁が未だに出ないのに子供は七人いるとか、何で嫁がいるのに桃姫をさらってんだとか、雲の上でも雨が降るのかとかに比べたらな。

    詳細を表示

    スポンサーサイト



    2013/11/26 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    友情破壊ゲームのお話。 

    スパロボ図鑑 2821冊目


    428 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 16:35:08.19 ID:Vg1+g6Ly
    【運動性と機動性】

    混ざりやすいもの
    機動性は燃費が良い、巡航速度が速い等の長距離移動力≒戦場への着きやすさ
    運動性は加速や最高速度が高い等の短距離移動力に軽さや操縦性も考慮した≒攻撃の避けやすさ

    平たく言うと戦略と戦術の関係みたいな物である


    448 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 17:31:47.62 ID:cMBIG6Tj
    >>428
    レースゲームで例えるとわかりやすいよな。
    マリオカートなら、キノピオやヨッシーは運動性が高いから小回りが効くし最高速度に達しやすいけど、
    クッパやワリオは機動性が高いから鈍重な代わりに最高速度はどのキャラよりも速くなる。

    【T.T】ディディーコングレーシング
    時計に手足がついたようなサポートキャラで、タイムアタックを手伝ってくれる他、
    タイムアタックで一定の記録を出すと出現するT.Tゴーストに「全ステージで」勝利するとプレイヤーキャラとして使えるようになる。

    はっきり言って使えるようになるまでも大変なキャラなのだが、そうして苦労して手に入れたT.Tの性能はと言うと
    機動性は全キャラぶっちぎりに良く、最高速度も悪くない、とあらゆるキャラの上位互換として君臨する文句無しの最強キャラである。
    伝説のレーサーという設定のもう一人の隠しキャラ、ドラムスティック涙目である。(ドラムスティックは全キャラ最高速度を誇るが小回りが劣悪
    T.Tなら機動性で充分アドバンテージを取れる。というか隠しキャラとしても微妙な性能なので、DS版では解禁条件が緩和された)
    真面目にレースで対人戦をするとリアルファイトに発展しかねない性能なのでご利用は計画的に。
    最後の対策は、隠しパスワードで同キャラ対戦有りにして、全員T.Tでレースだ!これなんて名前のゲームだったっけ

    詳細を表示

    2013/11/14 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    支配型コンピュータの暴走のお話。 

    スパロボ図鑑 2793冊目



    104 :それも名無しだ:2013/04/30(火) 21:47:11.92 ID:dorDwhtj
    【世界の管理者】
    サガのかみみたいなのだったら躊躇なくぶっ潰せるのだが
    わりと真面目に管理仕事しててちょっとヤバいなこれ一回クリーンインストールすんべかと作業してたら
    主人公チームに元凶だ邪悪の化身だなんだ言われてケンカ売られて仕方無く応戦して敗北して消滅とかなると
    ちょっと可哀想に思わなくもない…


    106 :それも名無しだ:2013/04/30(火) 21:48:14.53 ID:2DaKjW/W
    >>104
    カリ・ユガさんは全部終わったタイミングで出てきて消去言い出すからしょうがない

    詳細を表示

    2013/11/13 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    企業は黒幕のお話。 

    スパロボ図鑑 2521冊目


    707 :それも名無しだ:2012/05/26(土) 21:25:34.75 ID:9aV0b4R1
    個人的には4&fA出して虐殺しまくったあげく版権主人公から罵られまくりたいんだけど
    fAだと宇宙に出られなくなるのが問題か……


    717 :それも名無しだ:2012/05/26(土) 21:29:57.99 ID:pqWlx9TB
    4系は倒すべき敵がいないのがな
    ホントに一傭兵だし


    721 :それも名無しだ:2012/05/26(土) 21:31:34.24 ID:9aV0b4R1
    >>717
    個人的には本編で出来なかった、すべての黒幕たるオーメルに天誅下すルートをオリジナルで作ってくれるとうれしい

    詳細を表示

    2013/11/12 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    創作の神様って大体ろくでもないというお話。 

    スパロボ図鑑 2685冊目



    559 :それも名無しだ:2012/11/24(土) 17:49:10.61 ID:XUzmxf0Q
    DQは昔から欝なエピあるよね

    【夢見るルビー】
    とあるエルフの里に、人間と故意に落ちたエルフの王女がいまして。
    当然周囲(というかエルフの里の連中)に反対されまくって世の中に絶望し、男と一緒に心中してしまったのでした。
    よせばいいのに、エルフの秘宝であるこれを持ち逃げして。

    結果エルフの女王は「娘は人間に騙された」と勘違いして、男の故郷に呪いをかけるわ、
    エルフの女王は現実を突きつけられても「掟を変えるつもりは無い」と突っぱね続けるわと、
    男の父親はますます人生に絶望するわと、誰も得しないオチが残ることになる。

    ちなみに効果はパーティ全員が麻痺する。嫌な秘宝だな。
    主な使い道はバグ技

    570 :それも名無しだ:2012/11/24(土) 17:58:34.56 ID:faSIGIBE
    >>559
    それに比べるとドラクエ8の竜神族はまだマシかな

    【竜神族の娘とある王子の話】ドラクエ8
    好奇心の強い竜神族の少女は人間の世界に降りてある国の王子様と恋仲になりました。
    しかし少女の父親は「竜神族と人間じゃ幸せになれる訳がない」と少女を連れて帰ります。
    その後竜神族の里の近くで王子様の亡き骸が発見されました。
    王子様は愛した少女を諦められずに少女の元へ向かいましたがあと少しという所で力尽きたのです。
    それを知った少女は深く悲しみ日に日に身体が衰弱していきました。
    その後少女はお腹の中に王子様との子供が居ることがわかり周囲の反対を押し切って子供を産みました。
    しかし衰弱していた少女の身体が出産に耐えられる訳は無く少女は子供を産んで間も無く亡くなりました。
    そして生まれた子供は何年にも渡る話し合いの末に「記憶を封じて追放しよう」という結論が出ました。
    少女の父親は反対したものの結果は変わらず子供は追放されました。

    竜神族ェ……隠しボスを倒した後は多少変わるからエルフの里よりはまだマシではある。

    詳細を表示

    2013/11/11 19:30|宗教TB:0CM:0

    久しぶりにうみねこのなく頃にのお話。 

    スパロボ図鑑 2829冊目

    230 :それも名無しだ:2013/07/01(月) 21:10:49.92 ID:ZayLe0Qe
    【右代宮 霧江】うみねこ
    主人公 戦人の継母(実際は実母
    自分側からではなく、相手側から見て次の一手を探る「チェス盤思考」を得意とし、
    この「チェス盤思考」は戦人も使用している。「チェス盤を引っくり返すぜ!」のアレ

    留弗夫の前妻 明日夢への嫉妬を原動力とした戦闘スキルが鬼。女の嫉妬怖い
    EP3・EP6で猛威を振るう。


    237 :それも名無しだ:2013/07/01(月) 21:29:05.20 ID:SarzfZrn
    >>230
    現実の六軒島の事件でも犯人最有力だしな……
    うみねこのなく頃に散 Episode7:Requiem of the golden witch (4) (ガンガンコミックス)
    うみねこのなく頃に散 Episode7:Requiem of the golden witch (4) (ガンガンコミックス)

    詳細を表示

    2013/11/09 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    創作内での技術の進歩についてのお話。 

    スパロボ図鑑 2611冊目


    739 :それも名無しだ:2012/08/26(日) 10:21:11.76 ID:z301Zmcr
    教科書になるくらい「創作でやっちゃいけないこと」のオンパレードだったと思うがなぁ<AGE
    登場人物は無駄に増やすなとか、基幹設定や話の前後の統制はきちんとしろとか、現実に存在しうるものならちゃんとリサーチしろとか。

    745 :それも名無しだ:2012/08/26(日) 10:31:35.91 ID:CevRZNSy
    現実に存在しうるものか

    【00】
    腕の欠損で『今の延長上の世界なのに再生技術発達してないのか?』というツッコミが入った。後付けなのか前からそういう設定なのかは知らないがGN粒子のせいという事になった。

    【AGE】
    宇宙に人類が住む技術レベルなのに、主人公が式なんかをに描いて先生に見せにいった所が個人的に引っかかった。タブレットが出始めてる現在の延長上でちょっとそれはなくねと

    【∀】
    地球の技術レベルこそ後退しているものの∀のマニュアルがタブレットだったり結構先見性はある。

    【メダロット】
    机にPCによくある端子がついていたりノートがタブレットだったり結構未来している描写もある。そしてノートはお約束とばかり水どぼん

    詳細を表示

    2013/11/08 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    接着剤とかプラモとかのお話。 

    スパロボ図鑑 2901冊目


    162 :それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:24:32.09 ID:UHhuy5hk
    【接着剤】
    プラモづくりで無視できないビルダー必携アイテム
    だが迂闊な使用は(プラモの)死につながる


    164 :それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:35:00.39 ID:+uYN4g5f
    >>162
    【コトブキヤのキット】
    接着剤必須なのに説明書にはスナップフィットと書いてある
    つき…

    詳細を表示

    2013/11/07 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    蜂とか蜂蜜とかのお話。 

    スパロボ図鑑 2840冊目


    639 :それも名無しだ:2013/07/25(木) 23:07:07.96 ID:xZqG00ws
    リアル蜂の巣なら煙たいて火のついた棒でグリグリしてビニールで包むだけの
    軽s……重作業なんだけどなあ

    【蜂の巣】
    見かけたら即座に役所を呼ぼう。ほら……あなたの知らない所にも
    ハイブが……?

    642 :それも名無しだ:2013/07/25(木) 23:08:41.53 ID:bv19jDQS
    自治体によるのかもしれないが、蜂でもスズメバチとかでないと動いてくれないんじゃない?

    詳細を表示

    2013/11/06 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    2013/06/01の忍者のお話。 

    スパロボ図鑑 2811冊目



    502 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 20:59:30.11 ID:B73bGJGb
    【ゴブリンパンチ】FF5
    その名の通りゴブリンからラーニングできる青魔法。低レベルクリアのお供
    相手とレベルが同じなら8倍ダメージの効果により、上手い事合わせれば低コストで中々のダメージをたたき出すソースに

    【ゴブとゴブだぜッ!】ワイルドアームズ
    対象のHPを自分と同じにする敵技。討ち漏らしたゴブにこれをやられると少々厄介

    504 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 21:01:12.77 ID:u0NnOvJA
    >>502
    低レベルなのにどうやってレベル合わせるんだ?


    510 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 21:06:08.78 ID:t0iTACRJ
    >>504
    くろのしょうげき、オールド、レベル2オールド、調合
    こんだけあれば十分過ぎるくらいさ!

    【オールド】:FF5
    老化状態になりレベルがどんどん下がっていく
    レベル2オールドは2の倍数ならどんな敵にも効く、そして
    敵のレベルが5の倍数になったその瞬間

    詳細を表示

    2013/11/05 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    大河とか阿弖流為とか田村麻呂とかのお話。 

    スパロボ図鑑 2729冊目


    350 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 21:22:09.94 ID:6D6xS1Kf
    【八重の桜】
    初回の視聴率は21%と好調であったが
    やはりというか、2回目は18%と急降下してしまった
    このまま清盛コースになってしまうのか


    356 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 21:36:09.57 ID:BkvOl8LK
    >>350
    前番組不人気だったし新島八重自体がマイナー過ぎるんだよ
    しかも八重は旦那が「美人じゃねえけど心ハンサム」と評していたのに
    演じる女優が不美人ではなかった時点でやる気ねえだろ
    東北盛り上げたいのなら保科正之片倉小十郎で良かったのに

    詳細を表示

    2013/11/04 19:30|歴史関連TB:0CM:0

    昔の衛生状態とか歯の治療事情とかのお話。 

    スパロボ図鑑 2637冊目

    359 :それも名無しだ:2012/09/24(月) 20:11:08.80 ID:1fqCcsc2
    逆に中世の人が現代に飛ばされたらどうなるの?


    367 :それも名無しだ:2012/09/24(月) 20:16:50.84 ID:UnLswoXl
    >>359
    とりあえず中世ヨーロッパの人間なら鼻つまみ者だね、不衛生なだけに(ドヤァ)

    【中世ヨーロッパ】
    クッソ汚いことで有名
    上下水道どちらもなく、糞尿は窓から捨て、風呂に入るのは数年に一度
    現代でも衛生がトップレベルの日本人が中世ヨーロッパに呼び出されたらたぶん不衛生が原因で死ぬ
    黒死病で欧州の人口の3分の1も減ったことがあるが、普通の衛生状態ならここまで死ななかっただろう

    詳細を表示

    2013/11/03 19:30|歴史関連TB:0CM:0

    金太郎とかハドソンとかのお話。 

    スパロボ図鑑 2841冊目

    204 :それも名無しだ:2013/07/27(土) 14:27:31.04 ID:VnCxGT5h
    【ザク】
    ガンダム世界最初のMS、敵MSとしては1番有名
    武器はマシンガン、バズーカ、ヒートーホーク
    地上戦になってから一部の機体がミサイルポット付けたり、マゼラトップ砲、クラッカーなどを使用していたが基本は上の三つ
    マシンガンとバズーカの使用目的はわかるが、敵にMSが無い時代にヒートーホーク持っていた理由がイマイチ不明
    弾切れしたときの為の護身用だったのかもしれないが、斧なんて間合いが狭く格好悪いのにしなくても


    205 :それも名無しだ:2013/07/27(土) 14:32:04.34 ID:ptKIXIag
    >>204
    「MSは接近して戦艦ぶっ潰す兵器だ!」→「でも接近して零距離で弾撃つって無駄くね?」→「じゃあ格闘武器持たせようぜ」となり
    当時の技術じゃヒートする刃があんまり大きく出来なかったので、刃の当たる部分だけを熱くしておけば振った時の重みで断ち切れちゃう斧が採用された


    211 :それも名無しだ:2013/07/27(土) 15:03:59.70 ID:VnCxGT5h
    >>205
    なるほどう、一応利にはかなってるのかヒートーホーク

    【金太郎】
    多分斧もちのキャラと言われて1番答えにあがるであろうキャラ、斧=鉞でいいならばだけど
    人形などではだいたい斧もっているが、劇中でやったことといえば熊と相撲とったことくらいなので斧は劇中での活躍無し、なんの為にもっていたのだよといいたくなるレベル
    またオカッパ頭で河童の様な頭頂部ハゲ、全裸に前掛け、尻丸だしという昔話でもトップクラスの変態的な姿をしている

    詳細を表示

    2013/11/02 19:30|歴史関連TB:0CM:0

    金金金とにかく金のお話。 

    スパロボ図鑑2897冊目



    390 :それも名無しだ:2013/10/30(水) 22:32:16.11 ID:pMuhuKII
    資金で思ったけどポケモン世界の通貨って何気に円なんだよな

    【ファンタジー世界の通貨】ゲーム
    円という言葉を使うとファンタジー感が薄れるためか
    その世界独自の通貨が出てくることが多い
    例え別の国に行こうが異世界に行こうが
    その通貨でおkな世界は地味にすごい


    401 :それも名無しだ:2013/10/30(水) 22:37:44.99 ID:FNQlIte9
    >>390
    【クロノ・トリガー】
    原始時代、古代文明時代、中世、現代、未来のどの時代でも同じ金が使える。
    冷静に考えると怖い話である。


    421 :それも名無しだ:2013/10/30(水) 22:49:34.89 ID:xSfvdteT
    >>401
    通貨とか経済とかリアルにしすぎても不便だしさ

    【サガフロンティア】
    売却できる物品とショップが限定されている、という妙なところがリアルなRPG
    割り切れば特に問題ないにせよ売却できないアイテムが山ほど出てくるのには釈然としない
    といっても資金(クレジット)なんて、サガシリーズ恒例として敵からの入手金額は少ないものの
    金塊の売買や無限ジャックあさりでどうとでもなるのだが


    466 :それも名無しだ:2013/10/30(水) 23:26:17.12 ID:nhCZ3dQW
    >>401
    一応原始時代は「そのキラキラした石と交換!」って言ってたから
    ちゃんと金として通用してたかは微妙だけどな

    詳細を表示

    2013/11/01 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    清盛の蒸発とかのお話。 

    スパロボ図鑑 2706冊目

    804 :それも名無しだ:2012/12/23(日) 21:15:32.60 ID:Y2LeRgJH
    【平家一門】平清盛
    「ユッキーは二年後に死んだ」のごとく、
    回想ダイジェストで次々と死んでいった。
    冒頭の熱すぎて風呂が蒸発する、身体から湯気が出てる清盛、
    「生き霊とは便利なものでございますな」のメタっぽい発言など、
    全力でギャグをかましているようにしか見えない最終回であった。

    810 :それも名無しだ:2012/12/23(日) 21:17:09.46 ID:vg+9L5+k
    >>804
    風呂が蒸発するネタちゃんとやったんだ…偉いな

    【高熱過ぎて風呂のお湯が蒸発した】
    平家物語の本文にきちんと書かれてたりする

    詳細を表示

    2013/10/31 19:30|歴史関連TB:0CM:0

    たまには初代図鑑スレのお話。 

    スパロボ図鑑 2817冊目



    594 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 20:54:34.32 ID:e3cspu8e
    【ファイナルファンタジーヴェルサスXIIIの歴史】
    2005年11月 ヴェルサスの開発が開始される
    2006年5月 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」構想発表。
    2007年
    2008年 本格的な実作業開始。09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。
    2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」
    2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」
    2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」
    2012年1月 「今年中に何らかの発表を行いたいとは思うが、いつ発表するかもまだお伝えする段階にない」
    2012年3月 「ヴェルサスの新情報の準備はほぼ終わっている まったく関係ない要因で情報を出せない事情がある」
    2012年5月 「新しい難しい事にチャレンジする時はどうしても時間がかかるんです、でもせいっぱい頑張ってます」
    2012年7月 「たった今ヴェルサス定例会議が終わったとこ。 今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ~w 」
    2012年8月 「ヴェルサスも作っております!が、これ以上は何も言えません。しばらくお待ちください。
               これぞ『ファイナルファンタジー』と思わせる段階になったら、皆様にお見せしたい」
    2013年4月 「具体的なヴェルサスの情報解禁日が決まりました、でもその細かい情報公開時期については言えません」

    2013年6月 FF15としての開発が決定←New!

    【ファイナルファンタジー アギトXIII】
    ヴェルサスXIIIと同時に携帯電話アプリとして開発が発表されたタイトル。
    FFXIIIと同じ世界観で、学園モノのストーリーが展開される。

    言うまでもないが、これが改題&PSPにプラットホーム変更したのが「零式」である。
    ヴェルサスもさっさと改題して出しちゃえばよかったんじゃ……
    ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII(仮称)
    ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII(仮称)

    詳細を表示

    2013/10/30 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    艦の萌え化とかの軍事のお話。 

    スパロボ図鑑 2830冊目

    801 :それも名無しだ:2013/07/05(金) 19:41:38.37 ID:FBpe3QOd
    ストパン・ガルパン・艦これと、まさかこんなにも早く陸海空と揃うとはな。
    世界も驚くはずだわ。


    815 :それも名無しだ:2013/07/05(金) 19:55:43.17 ID:tW3vyOhH
    >>801
    それぞれ二匹目のドジョウ狙いではあるけど、二番ぜんじじゃないってのがミソだと個人的には思う

    【ストパン】
    兵器+美少女の一番手で空担当、戦闘機はブーツ状になっている
    エースパイロットの女性化

    【ガルパン】
    陸担当で戦車はそのままに女の子を乗せた
    プラモメーカーとコラボし大当たり、模型屋の在庫が減ったとか

    【艦隊これくしょん】
    海担当になる事に成功した軍艦を女の子に擬人化

    詳細を表示

    2013/10/29 19:30|軍事TB:0CM:0

    2013/07/19(金)の最強議論スレのお話。 

    スパロボ図鑑 2837冊目



    832 :それも名無しだ:2013/07/19(金) 21:21:33.34 ID:fLG6BA2k
    最強スレの最上位って、エロゲと海外SFで構成されてるイメージ


    838 :それも名無しだ:2013/07/19(金) 21:37:43.59 ID:bGgiJbqQ
    >>832
    サノスぐらいしか見かけなかったのですが……
    【アメコミ】
    最強スレでは大抵スルーされる。
    いやスルーされると言うのは語弊がある、知られていないのだろう。
    まあ中古4冊で10000オーバーとかそんなクソみたいな
    金額するのでやむなしなのは分かるのだが……
    仮にアメコミが本格参戦してもスーパーマンとか
    ハルクみたいなのがゴロゴロ居て更にその上に
    コズミックビーイングなどの人類に倒されるどころか
    戦う事自体考慮されていない上位種キャラが居るので
    収拾着かなくなるのは目に見えてる

    詳細を表示

    2013/10/28 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    曹操とか迷惑神とかのお話。 

    スパロボ図鑑 2810冊目


    519 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 07:51:47.03 ID:yfeD2yal
    【曹操ガンダム】
    漫画版では理想の為なら犠牲もやむなしという考えであり野心がある残虐なものを使ったりもした
    また家族関係も冷え切っており司馬懿らの反逆にも気付かなかった
    一方でアニメ版はもはや欠点らしい欠点が見当たらない状態
    民も含めて助けてくれているのに劉備がなんであそこまで嫌うんだってぐらい


    522 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 08:00:18.32 ID:/E3PpA0B
    >>519
    劉備が曹操認めたら番組が終わってしまうからしかたがない・・・

    詳細を表示

    2013/10/27 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    リーンの翼とか富野作品とかのお話。 

    スパロボ図鑑 2772冊目



    544 :それも名無しだ:2013/03/27(水) 12:28:45.83 ID:UNB0dYWO
    しかしUX、全作品万遍なく見せ場があって凄いな本当
    原作シナリオ終了後作品の種死ノヴァですら凄い良い扱いだし

    (正直ダンバインはいらないんじゃ、うわ何をするやめ



    547 :それも名無しだ:2013/03/27(水) 12:35:42.25 ID:pKaiuaNB
    >>544
    ダンバイン超重要じゃん


    549 :それも名無しだ:2013/03/27(水) 12:43:03.19 ID:kshoCF8h
    >>544
    バイストンウェル要素は大体リーンが引き受けてるけど、
    チャムとかショットとか仕事しまくりだし、舞台設定の説明に一役買ってるしでいらないってことはないんじゃね


    546 :それも名無しだ:2013/03/27(水) 12:35:21.98 ID:wu1e/bmg
    >>544
    ぶっちゃけエイサップ一人じゃ地味…うわ何をするやめ。

    詳細を表示

    2013/10/26 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    修学旅行とかのお話。 

    スパロボ図鑑 2826冊目


    836 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:07:59.94 ID:t/E0v0vQ
    【艦隊これくしょん】
    なぜか最近急激にユーザーが増えて新規登録規制もされた、旧日本軍の軍艦を擬人化した「艦娘」カード
    育てて愛でるブラウザゲーム
    ダメージを受けて艦が中破以上になると、服も破けるよ


    840 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:18:22.75 ID:sa0LChEn
    >>836
    俺の回天をぶち込んでやりたいんですが構いませんね!


    842 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:20:48.80 ID:T7V36gPJ
    >>840
    残念(?)ながら回天は実装されないのだ…あとその7.7mm単装機銃をしまえ


    940 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 18:40:06.01 ID:Fw5HLlkk
    >>836
    大破を超えて轟沈するとお亡くなりになるよ!
    あと発言内容について調べると微妙に気分が重くなるよ!


    【パワーアップガン】メタルスラッグ
    エビマスィンガァァン
    ルォケッランチュァァァ
    設定によると[H]とか[R]などと書かれた四角い物体(持ち運び用の取っ手付き)が
    展開して銃になるという意味不明なギミックがある。


    841 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:20:27.64 ID:0YSxoU2s
    >>836
    ストパン・ガルパンときて、艦船はどういうのがヒットするかと思ったら、
    まさかブラウザゲームとは。

    詳細を表示

    2013/10/25 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    昔の軍用機に関するお話。 

    スパロボ図鑑 2891冊目

    251 :それも名無しだ:2013/10/21(月) 12:20:10.01 ID:N5oBZg+b
    無線式とかだとハッキングみたいな乗っ取りが怖いからじゃね?
    作品名はなんだったか忘れたが敵ロボの自爆装置を外部から強制的に起動する兵器で戦った話を見た覚えがある

    まあ引き金式でもセイフティーロックみたいなのはちゃんとあるみたいだな
    クロスボーンのムラマサブラスターなんか拾ったばっかの時ではロックかかってて使えなくて実質鈍器扱いしてたはず


    259 :それも名無しだ:2013/10/21(月) 12:38:07.22 ID:HCZdBfwB
    >>251
    ヴァルヴレイヴ6号機はそんな感じだね

    【ヴァルヴレイヴ6号機】
    他のヴァルヴレイヴとは違い、ハッキングのようなもので戦う。
    中の人のアキラちゃんは、小学生にして国立大学附属中学入学試験問題をハッキングした天才ハッカーであり、
    咲森学園の存在意義を鑑みるに、最初から6号機に乗せる前提で入学させられていたと考えられる。


    277 :それも名無しだ:2013/10/21(月) 13:43:36.50 ID:FHaLLcjf
    >>259
    そういやヴァルヴレイヴ宜しく数が用意できないから単機の性能あげようぜって戦闘機ホントにあるんだな。
    しかも日本が作ってた。
    【晴嵐】
    そんな水上攻撃機。世にも珍しい潜水空母である伊四〇〇型潜水艦で運用されることを目的に制作された。
    なにせ潜水艦に積むことが前提のため省スペースを考慮し尚且つ搭載量が少ないことを高性能にしてカバー
    するという設計で、航空魚雷による雷撃はもちろん急降下爆撃も可能。ただしその高性能と何より製作が
    始まったのが戦争末期だったので母艦及び機体そのものも揃えられず、零戦約50機分とうとんでもなくコストが
    高い機体になってしまった。

    更には運用についても潜水艦に積んでいるので即座に発進できず、更には回収が非常に困難とぶっちゃけ使い捨て
    に近い形になってしまった。尚、この機体は水上機ではあるものの緊急時にはフロートをパージして速度を速くすることが
    可能で、バリエーションとしてこのフロートを最初から外した晴嵐改「南山」という戦闘機もある。

    詳細を表示

    2013/10/23 19:30|軍事TB:0CM:0

    コトブキヤのロボプラモのお話。 

    スパロボ図鑑 2852冊目


    442 :それも名無しだ:2013/08/25(日) 02:13:00.53 ID:+dYYK/vI
    【ガーリオン・無明】
    元々はパイロットのムラタとあわせて八房漫画オリジナル機体でその回でやられるゲストキャラだったはずなのだが
    どういうわけだがゲームではしつこく生き残り何度も何度も出戻りする
    デザイン割りと格好いいと思うのだが変なところでヘイトを稼いでしまっている機体ということで
    ゲシュテルベンにも通じるものがある。


    445 :それも名無しだ:2013/08/25(日) 02:24:39.17 ID:aRLNheDG
    >>442
    ゲシュテルベンって憎まれてんの?まあ小説オリだから立ち位置は微妙だけど


    447 :それも名無しだ:2013/08/25(日) 02:35:16.90 ID:+dYYK/vI
    >>445
    OGキットの新作が随分止まってる(それもただ止まってるだけじゃなくてエグゼグスやらリ・ブラスタやら
    バルゴラやらガンレオンやらソウルゲイン&アンジェルグ以外のA機やらでファンが出して欲しいのが
    ずらっと控えてる状態)真っ最中にゲシュ改のカラバリキットなんて出したもんで
    「いいから完全新作出せよ……」ムード一色になっちゃった

    個人的にはゲシュペンストに今風のデザインアレンジを加えた感じですごく気に入ってるので残念
    GESTEERBEN スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記ゲシュテルベン (電撃ファンショップ 限定) コトブキヤ LA009
    GESTEERBEN スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記ゲシュテルベン (電撃ファンショップ 限定) コトブキヤ LA009

    詳細を表示

    2013/10/20 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    日本沈没だとかもしも太陽がなくなったらとかのお話。 

    スパロボ図鑑 2825冊目


    577 :それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:52:58.76 ID:GteP/YUe
    【日本沈没(平成リメイク版)】
    つよぼんが主演した同名の昭和パニックムービーのリメイク版
    あの“チョナン・カン”主演という事で気合いの入った生範ポスターと共に韓国でも劇場公開されたのだが……
    イルボン沈まないニダ! 謝罪と反省と賠償をry
    原作(と昭和版の映画&TVシリーズ)では完膚無き迄に沈むんです! 信じてくだしあ!!


    581 :それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:57:20.48 ID:t584mzk9
    >>577
    正直、日本列島が丸ごと沈むほどの地殻変動が起きたらあの国もただで済まない気がするんだが…


    601 :それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:14:53.05 ID:l9nf5JUD
    >>577
    日本以外全部沈没】
    筒井康隆の短編小説。題名通り日本沈没のパロディなのだが、なんと本家の日本沈没と星雲賞を同時受賞してしまった
    これにはさすがの小松左京も苦笑い

    ちなみに日本沈没のリメイクが上映された際、便乗してこちらも映画化された
    こちらはタイトルに偽りなく日本以外全部沈没してるし、最終的に日本も沈むよ! やったね!(
    日本以外全部沈没―パニック短篇集 (角川文庫)
    日本以外全部沈没―パニック短篇集 (角川文庫)

    詳細を表示

    2013/10/19 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    たまにはGセイバーとかのお話。 

    スパロボ図鑑 2888冊目


    774 :それも名無しだ:2013/10/17(木) 11:41:17.05 ID:jisOh73X
    ムーンクライシスってミネバの扱い的に黒歴史じゃね?


    800 :それも名無しだ:2013/10/17(木) 13:24:04.82 ID:JJ3rCq3p
    まーGジェネにボツらず出てたらどうなってたんかなと思わなくはない

    【Gセイバー】
    もはや黒歴史の代名詞みたいに言われてるがデザイン良いんですよ!

    ちなみに11月の再販キットに名が連ねられているがこれはまさかビルドファイターズにワンチャン・・・?

    805 :それも名無しだ:2013/10/17(木) 13:54:31.93 ID:dPlHHg8N
    >>800
    G3セイバーとかカッコ良かった
    【G2セイバー】Gセイバー
    Gセイバーのフレームをより柔軟性が高いものに交換したマイナーチェンジモデル。

    【G3セイバー】
    ゲーム版にてUC版MDにボコボコにされたGセイバーを先述したG2と、最新鋭機であるJセイバーの
    パーツ及び技術を用いて改修されたGセイバー。要はGとJのいいとこ取りでGセイバーにあった換装システムも
    健在している。

    詳細を表示

    2013/10/18 19:30|ガンダムTB:0CM:0

    ソシエのド不幸とか荒廃後の世界とかのお話。 

    スパロボ図鑑 2723冊目


    697 :それも名無しだ:2013/01/13(日) 16:53:53.69 ID:Gad0lGl9
    そもそもなんでアムロに幸運があったんだろうな?
    【テッカマンブレード】スパロボ
    不屈と祝福の重ねがけで「テッカマンブレード 不幸」な画像があったりする
    笑えない…


    700 :それも名無しだ:2013/01/13(日) 16:57:10.96 ID:HZ7GKfDX
    >>697
    まあゲーム内でエースボーナスで不屈を使うと幸運が付く不幸なザンボットの勝平や
    精神コマンドが縦読みでド不幸だったソシエお嬢様に比べれば・・・


    713 :それも名無しだ:2013/01/13(日) 17:06:12.26 ID:q2YuR1iJ
    >>700
    【ソシエお嬢様の軌跡】 ターンAガンダム
    原作:ロランがディアナについていく。金魚ぶん投げ。
    スニーカー版:まあ多分ロランとくっつく。
    ハルキ・ノベルズ版:ロランとくっつく。お姉様が残念なことに。
    ボンボン版:あんまり目立たない
    マガジンZ版:ロラン帰還END

    総合的に見るといろんな意味でド不幸
    スニーカー版が、まあ一番無難と言えば無難なのかもしれない。

    詳細を表示

    2013/10/16 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    デビルマンに関するちょっとしたお話。 

    スパロボ図鑑 2825冊目


    681 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 13:44:49.72 ID:0nmxEY/J
    【千里眼】
    遠くのものを見通す能力
    少年漫画で大人気の「○○眼」的能力のはしり


    【順風耳】
    遠くの音や声も聞き分ける能力
    千里眼に比べあまりにもださい


    688 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 14:05:09.38 ID:UQT+ygyV
    >>681
    ちょっとアンタデビルイヤーを馬鹿にする気!?
    【デビルイヤー】
    地獄耳


    他のデビル○○がそれなりの機能を持つのに
    地獄耳ってなんですかね……


    696 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 14:20:16.78 ID:8LSUpTxg
    >>688
    地獄耳って情報を素早く掴むって意味があるらしいし、無理やり解釈するなら
    数キロとか十数キロとかで会話や物音聞き分けられるんだろ。

    詳細を表示

    2013/10/15 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0

    独裁者とか革命とかのお話。 

    スパロボ図鑑 2758冊目


    286 :それも名無しだ:2013/03/02(土) 10:50:32.50 ID:8nx6vEls
    富野自身が若い世代じゃないと未来は切り開けないって思想だしな
    定期的に極端な大人sage入るし


    294 :それも名無しだ:2013/03/02(土) 11:04:11.23 ID:JX4hNDqt
    >>286
    ポル・ポト「やっぱ大人はダメだな。子供最高!」

    【ポル・ポト】
    それをガチでやっちまったカンポジア独裁者。
    医師や教師を含むインテリ階級を片っ端からぶち殺し、一時は14歳以下の国民が85%以上になった。
    当然残った子供に仕事をさせるわけだが当然碌な知識がない状態でやるわけで、まともに出来るはずがなかった。


    296 :それも名無しだ:2013/03/02(土) 11:12:33.27 ID:Gk0EOo84
    >>294
    クメールルージュは、事実は小説より奇なりを地で行くからなぁ。悪い意味で

    【ポルポト】
    私生活では、虫も殺せぬ善人だったとか。


    298 :それも名無しだ:2013/03/02(土) 11:13:26.87 ID:S3P5Ivhv
    >>294
    そしてよりによってアメリカを追い払ったばかりのベトナムにケンカを売って瞬殺された

    詳細を表示

    2013/10/14 19:30|歴史関連TB:0CM:0

    独裁制とか日本の総理大臣とかのお話。 

    スパロボ図鑑 2780冊目


    297 :それも名無しだ:2013/04/10(水) 16:33:34.83 ID:yT+iPBuo
    ぶっちゃけ可愛らしいイラストが表紙で挿し絵がわんさかあればラノベでいいと思うの。

    と、思ったが『ブラックロッド』もラノベ枠なんだよな…
    『タイムリープ』や『クリスクロス』も挿し絵がなければただのSFなんだけど

    【川上・稔】:人物名
    デビューのパンツァーがラジオドラマになったりOSAKAがゲームと連動するも都市シリーズ自体は割と普通のラノベだった。(予兆はあったけど)

    ゲーム版のOSAKAは是非ともプレイしていただきたい名作


    300 :それも名無しだ:2013/04/10(水) 16:52:22.44 ID:LqpQ7E5d
    >>297
    右にあるのがライトノベルだろ、ライト的に考えており

    詳細を表示

    2013/10/12 19:30|歴史関連TB:0CM:0

    軌道エレベーターや高層建築物とかのお話。 

    スパロボ図鑑 2748冊目

    763 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 21:55:15.57 ID:+MqdGYM1
    【オービタルリング】
    静止衛星軌道上に作った、地球を一周するリングのことである。
    だいたい軌道エレベーターと並んでSFに登場するギミックであり、逆を言えば軌道エレベーターだけ、オービタルリングだけ
    登場するSF作品ってのは見かけることはない。というかあったとしても価値はないだろうし。
    スパロボ馴染みで有名な作品と言えばテッカマンブレードとガンダム00だろう。ブレードの方ではリングはコロニー施設の一種となっており、
    重工業を行う施設や居住区、害敵迎撃用のレーザー砲などを兼ね備えた一種の要塞であったりする。

    ガンダム00で登場するリングは↑のブレードに比べるとそこまで複数の用途がある訳じゃなく、
    内側の小さいリングと外側の大きいリングがあるが、内側のリングは軌道エレベーター維持用の施設で、
    外側のリングは全部太陽光発電のためのパラボナアンテナのみであったりする。

    軌道エレベーターについては地道に現実でも製造計画が進んでるらしいが、オービタルリングの方も
    計画って進んでるのだろうか?地球を一周するリングなんて作れるのかって気もするが。
    何にしても、出来ることならば俺たちが生きてる間に作ってほしいものである。


    769 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 21:57:57.38 ID:1+qs2XSb
    >>763
    ジェイデッカーでも建造途中の軌道エレベーターが出てきてるんだよな
    いきなり倒壊の危機を迎えた挙句、初合体のビルドタイガーに粉砕されてしまったが

    詳細を表示

    2013/10/11 19:30|スパロボ図鑑TB:0CM:0
     
    商品画像の裏に書きたい文字
    Tell Your World EP【初回限定盤CD+DVD】
    商品画像の裏に書きたい文字
    ねんどろいど 初音ミク・アペンド (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
    商品画像の裏に書きたい文字
    figma 初音ミク Append ver.
    商品画像の裏に書きたい文字
    COMPOSITE Ver.Ka VIRTUAROID VR-014/HD フェイ・イェンHD

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QRコード

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    Copyright(C) 2006 電網観察記 All Rights Reserved.
    Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.
    現在の閲覧者数:
    アクセスカウンター