849:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:20:16 ID:igql2kyp [17]
>>843
アギトから予算削ってクウガ作ってたんだっけ?
クウガはバンダイから大不評だったみたいだし(販促やスケジュール管理的な意味で)
852:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:23:21 ID:iVBZNdDF [15]
>>849
【特撮オタ】
玩具も映像媒体も買わずにTVだけでイチャモン入れる人が多いので、
そういう人種はスポンサー的にも邪魔極まりない。
特撮オタが満足しつつ玩具をばっちり売るのは難しいのだ。
バンダイ&東映「お金を落とす人だけでいいので映画見てくださいね^^」 857:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:28:00 ID:xuPWR9Lk [9]
>>852
【最近の深夜アニメ】
作ってる人たちの考えが
「内容? ストーリー? そんなものはどうでもいい!」
「我々が望んでいるのはエロや萌えで釣れた連中が落とす金そのものだあああ!」 って感じなので似たようなものばかりが乱発されている。
もうヘタレ主人公もエロアニメも見飽きたよ…
どれもこれも内容がないよう……
862:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:30:30 ID:utQgZMm2 [14]
>>857
DTBとかどうよ
つうか見ない自由もあるんだぜ。別に仕事で見てる訳じゃあるまい
863:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:31:00 ID:iVBZNdDF [15]
>>857
迷い猫オーバーランは犠牲になったのだ…
【迷い猫オーバーラン】
原作もそこまで人気があるわけじゃないのに矢吹の勢いに任せてアニメ化!
…したのはいいがコテコテすぎて退屈なシナリオや矢吹と比較せずとも酷い作画っぷりと現在のところガッカリアニメ候補である ぶっちゃけ矢吹に描かせたのは間違いじゃね?(釣り的な意味で)
867:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:32:35 ID:9ebg+Rvn [10]
>>863
迷い猫って放送局どこ?
869:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:33:32 ID:m1Vrvw0U [12]
>>867
関東の場合MXとか
870:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:33:35 ID:iVBZNdDF [15]
>>867
U局
875:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:35:43 ID:ax0MbmAC [6]
>>867
MXとサンテレビとBS11
877:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:36:17 ID:QC9ruHSx [2]
>>867
アニマックス契約しようや
896:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:48:07 ID:9ebg+Rvn [10] (5)
>>877
そりゃ普通にテレビ欄探しても見つからんわけだ。
859:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:28:38 ID:NXXCbful [5]
>>849
予算の無駄遣いはまだ治ってないのさ…
【大魔神カノン】
東映を抜けた高寺さんの最新作で、タイトルの通り『大魔神』のリメイク
圧倒的な力で邪悪を破壊する往年の大魔神に対し、今回の大魔神は現代を癒す
…らしい 物語的には主人公の女の子の歌で大魔神を蘇らせよーってな話なんだが
内容が『響鬼の明日夢を女にして更に暗くした』ドラマパートに盛り上がりもへったくれもないバトルパート、
更にはいらんことまで語ってしまうナレーション&モノローグと現在絶賛どうしてこうなった状態
ってかさ、
ヒーローが屁こいちゃダメだろ… 864:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:31:11 ID:b3QuhHUl [3]
>>859
つまらないって意見は同意だけど最後の行は別にどうでもいいんじゃないか
872:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:34:49 ID:NXXCbful [5]
>>864
や、ギャグにしちゃ笑えないしやたら連発するからなんか嫌でさ。癇に障ったならすまない
カノンはOPがいいだけに本編が残念すぎる
【森山良子】
ざわわの人。森山直太朗のママン
件の大魔神カノンのOP『Sing your heart out』を担当
英語が何言ってんのか聞き取りづらい以外は凄くいい曲なので(映像含め)早く本編が面白くなることを祈る
860:それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:30:04 ID:aPSKkoVu [6]
>>849
平成ライダーの中では、最強フォームが桁外れに遅かったからなあ。
ラスト2話、それも殴りあっただけ
高寺さん、今何やってるんだろう、と思って調べたら
Wikipedia見る限りでは何もしてなかった。 チーフサブ両方見たけど大魔神カノン以降は作品を作ってないみたいだな。次の作品の準備中という考え方も出来るけど。
記憶が確かならゴーカイジャーのギンガマンレジェンド回のインタビューに答えたのが最も新しいメディア露出だったか。クウガは好きだけど、それ以上に『能力を持った人間の苦悩』を描いたアギトはもっと好きなんだよな。だから上述のアギトの予算の件は電網上の噂にとどまってほしい。
大魔神カノン (2) (角川コミックス・エース 180-4)
色々不評みたいだけど、漫画版は見ての通り女の子が可愛いので皆買おうぜ(
性別男なのにトップページにヘタリアのBLイラストのっけてるコミカライズ作者のホームページを見ながら)。
- 関連記事
-
スポンサーサイト